佛教大学 通信教育課程

メインイメージメインイメージ

6学部11学科で教員志望も学問探究も 佛大通信でかなえる自分がめざす学びとキャリア6学部11学科で教員志望も学問探究も 佛大通信でかなえる自分がめざす学びとキャリア

  • 詳しい資料をお送りします詳しい資料をお送りします

    教員免許状の取得から学問の探究まで。各学部の詳しい情報や、入学に必要な書類などを無料でお送りしています。

  • 働きながら教師をめざす方へ働きながら教師をめざす方へ

    佛大通信なら、19種類の教員免許状が効率的に取得可能。充実した学習サポートで、働きながらでも安心して学習できます。

5つのポイント だから佛大通信が選ばれる5つのポイント だから佛大通信が選ばれる

  1. Point1:6学部11学科、日本最大規模の学問領域Point1:6学部11学科、日本最大規模の学問領域

    特色ある学部・学科から、目的や目標に合わせて学べます。仏教を深く学ぶ仏教学部のほか、歴史、社会学、文学、教育、社会福祉など、幅広い学問に対応しています。

  2. Point2:全国最多の教員免許と多彩な取得可能資格Point2:全国最多の教員免許と多彩な取得可能資格

    幼稚園から小・中・高等学校、特別支援学校の教員免許状、保育士などの国家資格、図書館司書や博物館学芸員、浄土宗教師資格など、幅広い分野の資格を取得できます。

  3. Point3:幅広いニーズに応える多彩な学び方Point3:幅広いニーズに応える多彩な学び方

    正規課程である「学部(本科)」、短期で免許・資格取得をめざす「課程本科」や「科目履修コース」、「本科入学資格コース」など多様なコースでニーズに応えます。

  4. Point4:世代・エリアを越えて多様な学生が学ぶPoint4:世代・エリアを越えて多様な学生が学ぶ

    佛大通信の学生は日本全国におり、年齢も下は18歳、上は90歳代と幅広いのが特徴です。これら学生とスクーリングなどを通じて交流を深め、学び合うことができます。

  5. Point5:自宅学習を快適にするオンライン学習支援システムPoint5:自宅学習を快適にするオンライン学習支援システム

    学習支援システム「B-net」を導入、オンラインでリポート提出や科目最終試験の受験、履修状況の管理やWeb学習相談などが可能に。学習環境がさらに快適になりました。

News オンラインスクーリングの導入で、さらに学びやすい環境が整います。

佛大通信では、2020年よりオンラインスクーリングを導入し、自宅にいながらスクーリングを受講できるようになりました。本学キャンパスやスクーリング会場に出かけなくても単位を取得できますので、これまでよりもさらに少ない負担で効率よく学ぶことができます。

佛大通信の特徴を知りたいなら

Point1:6学部11学科、日本最大規模の学問領域

佛大通信では、通信教育課程で全国トップとなる6学部11学科44課程・コースという幅広い学問領域を用意。
目的や興味にあわせて、とことん学ぶことができます。

  • 仏教学部

    仏教学科

    仏教学科では、釈尊(ゴータマ・ブッダ)によって開かれた仏教の思想と、法然上人によって開かれた浄土宗の思想を中心に、仏教の思想や歴史、文化現象を学びます。

  • 文学部

    日本文学科

    京都にある大学の日本文学科として、古典から現代まで幅広い文学作品が学べるよう、日本語学や書道文化も含めて、すべての分野に専門スタッフを配置しています。

  • 文学部

    中国学科

    詩や散文、史書や小説などの古典文学、『論語』をはじめとする諸子の思想や魯迅に代表される近現代の文学、思想、文化についてまで幅広く学ぶことができます。

  • 文学部

    英米学科

    日本以外にも多様な国の出身者が集う英米学科には、英語の教員免許状を取りたい、英語力に磨きをかけたいなど、さまざまな目的をもつ学生が切磋琢磨して学んでいます。

  • 歴史学部

    歴史学科

    さまざまな事象の背景を、過去の文献史料をひもとき明らかにします。国や文化がもつ背景を知ることで、現在の事柄をより深く理解する力も養います。

  • 歴史学部

    歴史文化学科

    考古遺物・古地図・地理的環境・民俗行事や祭礼・伝説や神話・能狂言・歌舞伎・仏教美術など、文献に残されなかった資史料をフルに活用して歴史を探ります。

  • 教育学部

    教育学科

    全国屈指の伝統と実績をもつ通信制教育学部です。教育・保育に関連する幅広い専門分野にわたって教職系教員を揃え、教育実践の基礎となる理論的知識を提供します。

  • 教育学部

    幼児教育学科

    2022年度開設の幼児教育に特化した学科では、50年以上の教員養成の知見と実績をもとに、大きく変化してきている現代の保育ニーズに応えられる幼稚園教諭、保育士を丁寧な指導のもと養成します。

  • 社会学部

    現代社会学科

    「文化・アイデンティティ」「共生・臨床社会」「情報・メディア」の3領域に関連する多岐にわたるテーマや、社会学の基礎や現代社会の諸側面などについて学びます。

  • 社会学部

    公共政策学科

    地域に暮らす生活者や自治体職員の立場から、地域の課題を発見し、改善・解決する能力を身につけ、さらに政策を実現するための計画立案や方法論を学習します。

  • 社会福祉学部

    社会福祉学科

    児童福祉、高齢者福祉、障害者福祉、地域福祉、医療福祉の5領域に加え、福祉政策、乳幼児の保育などの幅広い領域について、理論と実践の両面から学びます。

Point2:全国最多の教員免許と多彩な取得可能資格

小・中・高等学校をはじめとする多彩な教育免許状や、働くうえで直接的に役立つ、
さまざまな専門的な資格を取得することができます。

取得可能な教員免許状一覧

学部(本科)






























幼稚園※2※1
小学校※3
中学校「社会」
高等学校「地理歴史」
高等学校「公民」
中学校・高等学校「宗教」
中学校・高等学校「国語」
高等学校「書道」
中学校・高等学校「中国語」
中学校・高等学校「英語」
中学校・高等学校「数学」
高等学校「情報」
高等学校「福祉」※4
特別支援学校※5

※1 認定こども園法改正に伴う、幼稚園教諭免許状および保育士資格取得のための特例制度に関する科目の履修が可能です。

※2 小学校免許を取得する場合に限り、同時に幼稚園免許の取得が可能です。

※3 幼稚園免許を取得する場合に限り、同時に小学校免許の取得が可能です。

※4 課程本科「福祉」免許状取得課程の入学資格は本学社会福祉学科または健康福祉学科卒業者(通学・通信)に限ります。

※5 本学で取得できる領域は「知的障害者に関する教育の領域」・「肢体不自由者に関する教育の領域」・「病弱者に関する教育の領域」の3つです。

取得可能な資格一覧

学部(本科)






























浄土宗教師※1
博物館学芸員
社会教育主事
図書館司書
学校図書館司書教諭
学校司書
保育士※2※3※4
社会福祉士国家試験受験資格※5
社会福祉主事(任用資格)

※1 登録できるのは浄土・仏教コースのみです。

※2 取得希望の場合は、1年次入学または2年次編入学となります。

※3 取得希望の場合は、1年次入学となります。

※4 認定こども園法改正に伴う、幼稚園教諭免許状および保育士資格取得のための特例制度に関する科目の履修が可能です。

※5 入学前に社会福祉士国家試験受験資格取得に係る説明(動画視聴)を受けている必要があります。詳しくは本学通信教育課程ホームページを参照してください。

資格取得に不安があるなら

Point3:幅広いニーズに応える多彩な学びのスタイル

大卒資格を得られる「学部(本科)」以外にも、「課程本科」や「科目履修コース」など、
ニーズに応じて多彩な学び方を選択できます。

  1. 1
    学部(本科)イメージ

    学部(本科)……4年制学部(本科)……4年制

    通学制の大学と同様、卒業時に大卒資格が取得可能です。

    卒業時に学士(大卒資格)を取得できるほか、カリキュラムによっては教員免許状やその他の資格も取得できます。また、学歴によっては、2年次や3年次の編入からはじめることも可能です。

  2. 2
    課程本科イメージ

    課程本科……1~2年課程本科……1~2年

    大学・短大卒業資格を活かし、資格取得をめざせます。

    大学や短大の卒業資格を活かして、各種教員免許状や資格の取得をめざせる課程です。それぞれの取得に必要な科目のみを履修し、短期間で効率よく資格の取得をめざすことができます。

  3. 3
    科目履修コースイメージ

    科目履修コース……1年科目履修コース……1年

    必要最小限の授業を履修し、効率よく目的達成ができます。

    資格取得を目的にしたコースと、教養を深めるためのコースを開講。資格取得が目的で、出身大学・短大で資格取得に必要な単位の大半が取れていた場合、このコースを使うと最短で資格取得ができます。

自分に合った学び方を確認したいなら

Point4:世代・エリアを越えて多様な学生が学ぶ

佛大通信には18歳から90代まで幅広い年代の学生がいます。
スクーリングなどを通じて、学生同士が世代や地域を越えて交流し切磋琢磨しています。

  • 年齢別在籍者数

    18~22歳 1,481名(18.9%)/23~29歳 2,281名(29.1%)/30~39歳 1,506名(19.2%)/40~49歳 1,236名(15.8%)/50~59歳 878名(11.2%)/60歳~ 452名(5.8%)(2023年5月1日 現在)
  • 地域別在籍者数

    北海道 74名(0.9%)/東北 77名(1.0%)/関東・甲信越 598名(7.6%)/北陸・東海 950名(12.1%)/近畿 4,845名(61.8%)/中国 401名(5.1%)/四国 214名(2.7%)/九州・沖縄 675名(8.6%)(2023年5月1日 現在)
  • 川口 竜也さん川口 竜也さん

    働きながら教員免許状を取得し、
    エンジニアから、念願の教員に転身。

    川口 竜也さん[学部(本科)]
    文学部 日本文学科
    千葉県在住/30代

    教員になりたいと考えていましたが、家庭の事情もあり、高校卒業後は機械系のエンジニアとして働いてきました。後輩の技術指導で教える楽しさ、成長の喜びを感じ、教員への思いが再燃。その後のキャリアを考え、働きながら大学に通うことを決意しました。私は理系科目が得意な一方で、文学が好きということもあり、国語教員をめざしました。文学部では幅広く、数多くの作品に出会うことができ、高校までの勉強とは異なる着眼点で作品を考察したことは、今も鮮烈に印象に残っています。社会に出ると、言語力や読解力、コミュニケーション力といった国語から得られる能力は不可欠。だからこそ、生徒たちには、国語の重要性をしっかりと教えていくことが目標です。

    ※プロフィールは取材当時のもの

  • 小谷 深乃さん小谷 深乃さん

    オンラインを通じて、学習も
    学生生活も充実しています。

    小谷 深乃さん[学部(本科)]
    教育学部 教育学科
    大阪府在住/20代

    塾講師のアルバイトを通じて、大学で教育学を専門的に学びたいと思うようになりました。ただ、家族で祖母を介護していることもあり、両立を考慮して佛大通信に入学を決めました。2年目からスクーリングはオンライン科目が増え、授業ではチャットで質問したり、先生から問いを投げかけられたり。科目によってはグループワークもあり、授業後、メンバーと自主的にオンライン上で集まり、課題の作成やプレゼンテーションの練習を行いました。時間や場所を問わず一緒に学習できるので、オンラインスクーリングはありがたい存在。また、佛大通信の学友会(学生組織)を通じてイベントを企画・開催するなど、学生生活も満喫しています。

    ※プロフィールは取材当時のもの

Point5:自宅学習を快適にするオンライン学習支援システム

さまざまな立場や環境で学ぶ学生たちが勉強に打ち込めるように、
佛大通信では新学習支援システム「B-net」を導入するなど、学びやすい環境づくりに力を入れています。

学習支援システム「B-net」で、
ネットを使って学びを支援します。

インターネットを使った学習支援システム「B-net」によって、履修登録や履修状況の確認・管理、リポートの提出、科目最終試験のWeb受験、Web学習相談などを手軽に行うことができます。

学習支援システム「B-net」の
機能をチェック!

学習支援システムB-net 自分のリズムで効率的に学べる。

オンライン上で、
「学習相談」が受けられます。

佛大通信では自学自習をサポートするため、専門の相談員が相談に応じる「学習相談室」を設置。学習計画の立て方など、遠隔地からでも手軽に相談できる「Web学習相談」も行っています。

  • 学習相談イメージ
  • 学習相談イメージ

よくあるご質問

よくいただくご質問にお答えします。質問をクリックしていただくと回答が表示されます。

Q.入学から卒業まで、どのように学んでいくのでしょうか?
A. テキスト履修やスクーリング履修などで学習し、卒業に必要な単位を修得できれば卒業となります。

履修計画を立て、シラバスの内容に沿って学習を進めます。学習の進め方は、主にテキストをもとに自宅学習する「テキスト履修」と、本学キャンパスなどに訪れ、教員から直接指導を受ける「スクーリング履修」の2タイプがあります。それぞれリポートの提出や、科目最終試験の受験を行い、合格することで単位が修得できます。これらの履修を通じて、卒業に必要な単位を修得できれば、卒業することができます。

Q.卒業までに、どれくらい費用が必要ですか?
A.
4年間の学費がおよそ90万円。これに加え、テキスト等の費用がかかります。

卒業までの費用は在籍期間や授業数によって異なります。学部(本科)で学んだ場合、およそ90万円+テキスト代、スクーリング費(スクーリングを登録している場合)、資格取得等の諸経費が別途必要です。

通信教育課程……4年間で約90万円/通学課程……4年間で約520万円
Q.集中して勉強できる自習スペースはありますか?
A.
佛教大学のキャンパスはじめ、学生たちが学べる場を多数用意しています。

サンサーラ(パソコン・オープン利用スペース)を学内各所に設置しています。みなさんの学生生活に大いに役立ててください。また紫野キャンパス図書館と、二条キャンパス図書室には、専門書が豊富にあり、これらの貸し出しにも対応しています。

自習スペースイメージ自習スペースイメージ
佛教大学 通信教育課程

LINE公式アカウントで
情報発信中

佛大通信での学びに関する、
さまざまな情報をお届けしています。
この機会に、ぜひご登録ください。

友だち登録する友だち登録する

スマートフォンでご覧ください

佛教大学 通信教育課程 LINE公式アカウント QRコード

LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。

  • Check! 佛大通信をもっと知りたい方へCheck! 佛大通信をもっと知りたい方へ

    各学部の詳しい情報や、入学に必要な書類などを
    無料でお送りしています。

佛教大学 通信教育課程

〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96
TEL : (075)491-0239