資格・免許状
幼稚園から小・中・高等学校、特別支援学校まで、通信教育課程で全国最多19種類の教員免許状を取得できます。
50年以上にわたり多数の教員を輩出してきた実績あるカリキュラムで「先生になりたい」という夢をサポート。
また、保育士や社会福祉士※、図書館司書、博物館学芸員、浄土宗教師など、
職業の幅が広がる9種類の資格も取得可能。取得に向けた対策講座や相談対応など支援体制も万全です。
※国家試験受験資格
教員免許状取得者数(2013年度~2022年度)
幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 | 特別支援学校 |
---|---|---|---|---|
166名 | 2,643名 | 1,855名 | 2,268名 | 600名 |
※教員免許状一括申請数
資格取得者数(2013年度~2022年度)
博物館学芸員 | 社会教育主事 | 図書館司書 | 保育士 | 社会福祉士 |
---|---|---|---|---|
213名 | 34名 | 60名 | 54名 | 579名 |
※博物館学芸員、社会教育主事、図書館司書、保育士は資格修了書授与申請数
※社会福祉士は国家試験合格者数
取得可能な教員免許状一覧
学部(本科) | 課 程 本 科 | 科 目 履 修 コ | ス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仏 教 | 日 本 文 | 中 国 | 英 米 | 歴 史 | 歴 史 文 化 | 教 育 | 幼 児 教 育 | 現 代 社 会 | 公 共 政 策 | 社 会 福 祉 | |||
幼稚園 | ●※2 | ● | ● | ●※1 | |||||||||
小学校 | ● | ●※3 | ● | ● | |||||||||
中学校「社会」 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
高等学校「地理歴史」 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
高等学校「公民」 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
中学校・高等学校「宗教」 | ● | ● | ● | ||||||||||
中学校・高等学校「国語」 | ● | ● | ● | ● | |||||||||
高等学校「書道」 | ● | ● | ● | ||||||||||
中学校・高等学校「中国語」 | ● | ● | ● | ||||||||||
中学校・高等学校「英語」 | ● | ● | ● | ||||||||||
中学校・高等学校「数学」 | ● | ● | ● | ||||||||||
高等学校「情報」 | ● | ● | ● | ||||||||||
高等学校「福祉」 | ● | ●※4 | ● | ||||||||||
特別支援学校※5 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※1 認定こども園法改正に伴う、幼稚園教諭免許状および保育士資格取得のための特例制度に関する科目の履修が可能です。
※2 小学校免許を取得する場合に限り、同時に幼稚園免許の取得が可能です。
※3 幼稚園免許を取得する場合に限り、同時に小学校免許の取得が可能です。
※4 課程本科「福祉」免許状取得課程の入学資格は本学社会福祉学科または健康福祉学科卒業者(通学・通信)に限ります。
※5 本学で取得できる領域は「知的障害者に関する教育の領域」・「肢体不自由者に関する教育の領域」・「病弱者に関する教育の領域」の3つです。
取得可能な資格一覧
学部(本科) | 課 程 本 科 | 科 目 履 修 コ | ス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仏 教 | 日 本 文 | 中 国 | 英 米 | 歴 史 | 歴 史 文 化 | 教 育 | 幼 児 教 育 | 現 代 社 会 | 公 共 政 策 | 社 会 福 祉 | |||
浄土宗教師 | ●※1 | ● | |||||||||||
博物館学芸員 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
社会教育主事 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
図書館司書 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
学校図書館司書教諭 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
学校司書 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
保育士 | ●※2 | ●※3 | ●※4 | ||||||||||
社会福祉士国家試験受験資格 | ●※5 | ||||||||||||
社会福祉主事(任用資格) | ● |
※1 登録できるのは浄土・仏教コースのみです。
※2 取得希望の場合は、1年次入学または2年次編入学となります。
※3 取得希望の場合は、1年次入学となります。
※4 認定こども園法改正に伴う、幼稚園教諭免許状および保育士資格取得のための特例制度に関する科目の履修が可能です。
※5 入学前に社会福祉士国家試験受験資格取得に係る説明(動画視聴)を受けている必要があります。詳しくは本学通信教育課程ホームページを参照してください。
学び方や学費を知りたい方
目的や学びたい分野がわかっているけれど、どのように学ぶのがいいかがわからないなら、「カンタン入学診断」が便利です。自分に合う学び方や学費の目安がわかります。
-
I・Kさん(24歳)の場合
高校卒業後に事務職として6年間勤務したが、夢だった小学校教諭になるために教員免許状取得に挑戦することを決意した。
診断の結果入学コース:学部(本科)
入学年次:1年次入学
最短履修期間:4年
取得希望免許:小学校1種免許 -
H・Aさん(38歳)の場合
短大卒業後に就職し、結婚を機に退職。子育てが落ち着いてきたため、新たなスタートを切るために免許状取得を考えている。
診断の結果入学年次:学部(本科)/3年次編入学
最短履修期間:2年
取得希望免許:中学校1種免許+高等学校1種免許 -
T・Yさん(32歳)の場合
小学校教諭2種免許状を持ち5年間、小学校で勤務。小学校教員1種免許状の取得を先輩教員にすすめられ取得を考えている。
診断の結果入学コース:科目履修コース 教員免許状課程
最短履修期間:1年
取得希望免許:小学校1種免許入学時の必要経費:37,500円+登録する科目の合計金額
※テキスト代は別途 -
S・Kさん(25歳)の場合
高等学校教諭1種免許状を持ち講師をしているが、今後のことも考えて、特別支援学校教諭1種免許状も取得しておきたい。
診断の結果入学コース:課程本科
最短履修期間:1年
取得希望免許:特別支援学校1種免許入学時の必要経費:218,000円
スクーリング履修費:31,500円
実習費:17,000円
[合計]266,500円
※テキスト代は別途
※「診断の結果」は一部抜粋になります。
LINE公式アカウントで
情報発信中
佛大通信での学びに関する、
さまざまな情報をお届けしています。
この機会に、ぜひご登録ください。
友だち登録する友だち登録する
スマートフォンでご覧ください
LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。
-
オンライン説明会
パソコンやスマートフォンを使い、全国どこからでも参加できる
オンライン説明会を開催しています。インターネット環境があれば、
手軽に参加できますので、ぜひご利用ください。くわしくはこちら -
説明会・個別面談
入学をご検討の方を対象に、個別の説明会を開催しています。
入学する課程は? 教員免許・資格の取得方法は?
B-netってなに? そもそも通信教育の学び方って?
その他何でもご相談ください。くわしくはこちら -
さらに詳しい情報は
パンフレットで!B-netの詳しい情報や、入学に必要な書類などを
無料でお送りしています。