履修方法
学習は、テキストを読みリポートを作成・提出する「テキスト履修」、
キャンパスや会場もしくはオンラインで面接授業を受講する「スクーリング履修」、
メディア教材を視聴して学習する「メディア履修」を組み合わせて行います。
学部(本科)と課程本科で教員免許状・資格取得をめざす場合は教育機関や施設での
実習、学部(本科)では一部の学科を除き卒業論文・卒業レポートも必要になります。
テキスト履修
指定のテキストを読むことが授業の代わりとなる、通信教育課程の基本の学び方です。課題となるリポートの作成・提出や科目最終試験の受験は、インターネットを通じて行うため、自宅学習のみで履修が完結します。

履修の流れ
スクーリング履修
本学キャンパスもしくはオンラインにて、教員による面接授業を受講します。座学による講義のほか、実技指導やグループワーク、フィールドワークなども実施。定められた日程・時間帯すべての授業への出席が必要です。

履修の流れ

LINE公式アカウントで
情報発信中
佛大通信での学びに関する、
さまざまな情報をお届けしています。
この機会に、ぜひご登録ください。
友だち登録する友だち登録する
スマートフォンでご覧ください
LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。
-
オンライン個別相談
インターネット環境があれば、
全国どこからでも参加可能!
予約制でご相談をお受けします。くわしくはこちら -
オープンキャンパス
(来場型)“佛大通信”の学びを体感してください!
佛教大学通信教育課程紹介のほか、個別相談コーナー、
キャンパスツアーなどのプログラムを用意しています。くわしくはこちら -
さらに詳しい情報は
パンフレットで!B-netの詳しい情報や、入学に必要な書類などを
無料でお送りしています。